宅配トランクルーム「宅トラ」の料金プランを解説!サマリーポケットとどう違うの?

宅配トランクルーム「宅トラ」の料金プランを解説!サマリーポケットとどう違うの?
宅配トランクルーム「宅トラ」の特徴や料金プランを解説しています。大きくは段ボール3つ、5つ、ミニカーゴ、レギュラーカーゴ、大型荷物の5種類。月額料金や初回引取料、倉庫からの配送料金がそれぞれ変わります。サマリーポケットとの違いも紹介しています。
宅配トランクルーム大手の宅トラは、荷物の保管や運搬はすべてクロネコヤマトが行っています。
段ボールを基本としている他社と比較すると、ベッドなどの大型家具にも対応しているのが最大の特徴。

また郊外の倉庫を利用するなどで料金を下げる工夫をしており、リーズナブルな価格で荷物を保管できます。
この記事では、宅トラのレンタルプランの種類毎の特徴や各料金の比較、利用の流れなどを中心に紹介していきます。


宅トラの特徴


まずは宅トラの魅力について、便利でお得、安心の三大特徴について見ていきましょう。



郊外倉庫で安価


料金を抑えるために、郊外の大型倉庫で保管。
定温定湿な環境で安全に荷物を預けることが可能です。

倉庫の場所は茨城県古河市。
400年来風水害のない地域です。

クロネコヤマトで安心


荷物の運搬や保管はすべてクロネコヤマトが行っています。
信頼のある会社なので輸送中に荷物が破損するなどのリスクは低いと考えられるでしょう。

もちろん出庫や入庫、集荷などもクロネコヤマトのスタッフが来てくれるので安心して利用ができます。

大型荷物も保管可


宅トラは宅配収納では珍しく、大型荷物も保管可能です。
小さな荷物は段ボール3つから、大きな荷物はベッドのサイズまで、幅広いサイズで利用ができます。
目的や生活スタイルに合わせて、自分にぴったりなプランを選べるのもうれしいですね。

大型荷物は大きさによって価格が異なります。
利用期間はアイテム数によっては、屋内トランクルームや屋外コンテナよりもお得になることもあるので、ぜひチェックしてみてください。

定温定湿な保管環境


宅トラの倉庫では温度が20~25℃、湿度が55~65%に保たれています。
なので大切な荷物がダメになるようなことはありません。

屋外のレンタルコンテナなどではカビ対策などを気にする必要がありますが、その辺は何も考えずに安心して預けられます。

宅配トランクルーム「宅トラ」の料金プラン


宅トラのレンタルプランと利用料金


宅トラのレンタルプランは、大きく分けると「段ボールタイプ」「カーゴタイプ」「大型荷物専用タイプ」があります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。

ちびトラ3


一番小さな容量の荷物を預けることができるちびトラ3。
専用の段ボール3つ分の荷物を収納できます。

段ボールのサイズとしては同業のサマリーポケットのラージボックスより少し小さいくらいですね。

季節の衣類や家電、本などの収納におすすめです。
月額の保管料に加えて、入庫や出庫の際に料金が発生します。

段ボール代:900円/3個
初回引取料:4,500円
保管料:1,480円/月
サイズ:40cm×60cm×40cm、20kgまで/1箱あたり
倉庫からの配送料金:1,500円
倉庫への配送料金:場所によって異なる(ヤマトの140サイズの関東への配送料金)


ちびトラ5


専用の段ボールが5つ利用できるプランです。
数が増えた分、段ボール単位での入庫や出庫に便利です。

段ボール代:1,500円/5個
初回引取料:7,500円
保管料:1,980円/月
サイズ:40cm×60cm×40cm、20kgまで/1箱あたり
倉庫からの配送料金:1,500円
倉庫への配送料金:場所によって異なる(ヤマトの140サイズの関東への配送料金)


ミニボックス


指定のカーゴで荷物を保管するボックスタイプです。
段ボールに入りきれないサイズや大きめの家電や家具などにおすすめ。
引っ越しやリフォームなど、一時的に家電などを預けるのにも向いています。

初回引取料:19,000円
保管料:4,980円/月
サイズ:
預けた荷物の配送料金:1,818円~20,900円


レギュラーボックス


ミニボックスよりも大きなサイズのカーゴです。
家電などに加えて、大きめの家具も入ります。

初回引取料:22,000円
保管料:6,000円/月
サイズ:
預けた荷物の配送料金:1,818円~24,200円


大型荷物


大きな家具などレギュラーボックスに入らないサイズにも対応しています。
テーブルやベッドなど、カーゴタイプに入らないサイズも、アイテム単位で預けることができ、料金は荷物の大きさによって異なります。

大きさは三辺合計の長さ(縦×横×高さ)によって決まり、250cm~450cmまで50cm刻みで分かれています。

月額保管料:2,250円~12,300円
初回引取料:6,850円~27,450円
出庫費用:10,591円~34,269円


公式サイトでは、預ける荷物によって必要なサイズ&料金をシミュレーションできるので、こちらからチェックしてみましょう。

宅配トランクルーム「宅トラ」の料金プラン

・運搬&保管はクロネコヤマトで安心
・段ボール3つ~大型荷物まで対応
・1箱のサイズが大きくてお得
・定温定湿な保管環境



宅トラの利用の流れ


続いて、宅トラの利用の流れについてご紹介していきます。
自宅にいながら荷物を預けたり受け取ったりできるのは宅配収納サービスの大きなメリットです。

申し込み


WEBから申し込むと、申し込みに必要な書類や資材などがセットになったスタートアップキットが送付されます。
申し込み書類に記入や捺印後、必要な書類を返送します。

預ける


荷物を梱包したあと、クロネコヤマトに集荷依頼を行います。
ちびタイプの場合は事前に送られてきた段ボールに入れて集荷依頼をします。

ボックスタイプの場合は自分で用意した段ボールに梱包し、申し込み書類が日程の調整を行います。
ヤマトのスタッフが荷物を集荷後、倉庫まで運びます。

保管


荷物の写真撮影が10日程度で完了するので、完了したらWEBの専用サイトで荷物内容の確認ができます。

出庫


WEB画面で荷物の写真を確認し、出庫依頼をします。
三辺合計が160センチ以内の荷物は、営業日の午前中までの依頼で当日出荷が可能です。

入庫


WEBで申し込み後、指定日時にヤマトスタッフが集荷に来ます。


宅トラ便を利用する際の注意事項


サイズ展開も豊富で安心安全の宅トラ。
便利に利用できる反面、短期的な使い方だと割高になってしまう可能性も。

宅トラでは、いずれのプランも契約は6カ月以上に設定されています。
なので、短期で利用する場合でも6カ月分の料金が発生してしまうので注意が必要です。

また、荷物の出し入れが多く、入庫や出庫が頻繁になればなるほど、利用料金が高くなることもあります。
利用方法や契約期間なども考慮して検討してみてくださいね。

段ボールも最低3つからなので、1箱だけでもっと安価に預けたいなら、サマリーポケットのほうがおすすめです。


まとめ


普段から宅急便で利用しているクロネコヤマトが荷物の運搬や保管をしてくれている点も、安心して利用ができるポイントですね。

段ボール3個からの小さな荷物から、ベッドなどの大きな荷物まで対応しているので、生活プランに合わせた使い方ができそうです。

サマリーポケットとの違いとしては、預ける荷物のサイズ感でしょう。
段ボール1~2箱程度ならサマリーポケット、段ボールに収まりきらないサイズ感なら宅トラがおすすめです。
その間なら料金を比較して使いやすい方を選べばよいでしょう。

・運搬&保管はクロネコヤマトで安心
・段ボール3つ~大型荷物まで対応
・1箱のサイズが大きくてお得
・定温定湿な保管環境


家具・家電の保管におすすめのトランクルーム5選!屋外コンテナに置いてもいいの?

家具・家電の保管におすすめのトランクルーム5選!屋外コンテナに置いてもいいの?
家具・家電を保管する場合のトランクルームの選び方と、おすすめの業者を紹介しています。ソファやテーブル、大型家電(冷蔵庫や洗濯機)、扇風機やパソコンなど、荷物ごとに適した保管方法を解説。月額料金や搬入のしやすさなども含めたアドバイスを参考ください。

記事の続きを読む >>

衣類を預ける場合におすすめのトランクルーム6選!宅配型と屋内型どっちがいいの?

衣類を預ける場合におすすめのトランクルーム6選!宅配型と屋内型どっちがいいの?
衣類を預ける際におすすめのトランクルームの選び方とサービス業者を紹介しています。特に冬物の服はかさ張るので預ければクローゼットが一気に広くなります。段ボールや衣装ケース単位で預ける宅配型や、自由に出し入れできる屋内レンタルルームが人気です。コスプレの衣装などにも最適。

記事の続きを読む >>

トランクルームの月額料金をタイプ別に徹底比較!初期費用も含めた格安業者はコレだ!

トランクルームの月額料金をタイプ別に徹底比較!初期費用も含めた格安業者はコレだ!
トランクルームの月額料金について、会社ごとに計算してみました。屋内・屋外・宅配の3種類のそれぞれを初期費用や手数料も含めて比較。東京都内で1畳分を借りるとした場合の相場で、最も格安でお得に使える業者とプランを自分なりに出しています。キュラーズやスペースプラス、サマリーポケットなど各社の利用料金を参考ください。

記事の続きを読む >>

TOP